どう活用する?コンビニフランチャイズの最低保証制度

コンビニフランチャイズを選択する場合、最低保証制度があるかどうかは重要なチェック項目です。 フランチャイズでお店の看板を貸してもらえるとはいえ、開業が成功するかどうかはやってみないとわかりません。 そういう意味では、最低保証制度があるフランチャイズであれば、より安心して開業をスタートさせることができるでしょう。
しかし、最低保証制度にもいろいろな形態があります。 また、あるからといって必ずしも安心できるわけではありません。
今回は、そんなコンビニフランチャイズの最低保証制度についてご紹介します。
1
そもそも最低保証制度って何?
コンビニフランチャイズが設けている最低保証制度とは、事前に想定していた店舗の収入額が実際の収入額よりも少なかった場合、その不足している分を本部が立て替えてくれるという制度のことです。
多くのコンビニフランチャイズで採用されている制度ですが、中には最低保証制度自体が設けられていないフランチャイズもあるので注意が必要です。
そのため、最低保証制度があるかどうかを基準に、どのフランチャイズに加盟するかを決めるという人も少なくありません。
2
最低保証制度の詳しい仕組み
最低保証制度で保証されるのは営業利益ではなく総収入です。 また、営業利益を保証するのではなく、人件費や必要経費などを保証するといったパターンがほとんどです。
ただし、どの部分について保証するかについてはフランチャイズ本部によってさまざまであるため、最低保証制度がある場合はどのような取り決めになっているのか確認しておかなければなりません。
それから、一般的に最低保証制度には適用できる期間が設けられています。
一定期間の不採算については保証してくれますが、その期間が過ぎてからは自分で赤字分を補填しなければいけないので、保証制度に期間があるかどうかにも注意を払っておくことが大切です。
3
適用期間がない場合は経営が楽になる
最低保証制度に適用期間が設けられていない場合は、フランチャイズオーナーとしては経営がとてもやりやすくなるといえます。 というのも、開業したばかりのころは、まだノウハウを完璧に把握しているわけではないので、いきなり経営を黒字化することは難しいことです。
フランチャイズ本部によっては、黒字化するまで最低保証制度を続けてくれる場合もあるため、そうなれば赤字分を本部が補填してくれることになります。
経営にとって大きな悩みである資金繰りについてそこまで考える必要がなくなるので、経営の経験もなく初めてコンビニオーナーになるというような人は、最低保証制度をうまく活用して経営を軌道に乗せられるようにしましょう。
小売・流通・卸売のフランチャイズ(FC)加盟募集一覧で独立・開業・起業情報を探す4
期間のある最低保証制度がほとんど
最低保証制度に期間がない場合はゆっくりと経営の手法を学んでいくことができますが、実際のところ、ほとんどのフランチャイズで保証制度に期間を設けているのが現実です。
そのため、コンビニフランチャイズを始める際は、基本的にいつかは最低保証制度がなくなるということを念頭に入れて開業する必要があるといえます。 未経験から加盟店に参入するとなれば、やはり開業当初から採算の取れる経営をするのは難しいことです。
したがって、最低保証制度の期間中にいかに経営のノウハウを習得できるかということが、その後のフランチャイズ経営のカギを握っているといっても過言ではありません。 最低保証制度は、自分が経験を得るための準備期間だと割り切って考え、上手に利用するという心がけをしておくことが重要だといえるでしょう。
5
最低保証制度に依存しすぎない
フランチャイズオーナーにとって、最低保証制度があることは確かにリスクマネージメントになります。
しかし、最低保証制度があるからといって、必ずしも経営がうまくいくというわけではありません。
むしろ、保証制度に依存しすぎてしまうと、かえって痛い目を見ることにもなりかねないので気をつけなければなりません。 最低保証制度にも上限があり、その上限を超える分については自分で補わなければいけないということもあります。
保証制度があるからと安心していたら、上限を超えて不利益を出してしまい、結局自分で補填しなければいけないという事態にならないよう、十分注意して経営に着手するようにしましょう。
6
まとめ
コンビニフランチャイズを成功させるためには、やはりオーナー自身が積極的に経営に関わっていくという姿勢が大切です。 フランチャイズは商品やノウハウなどを本部から借りることができます。
また、最低保証制度があることによって、本部からいわば金銭的なサポートも受けることが可能になります。
しかし、結局お店を繁盛させるためには、オーナー自身が経営のプロにならなければなりません。
最低保証制度は、いわばプロになるための育成期間のようなものです。 そのように考えることによって、最低保証制度を上手に活用する道もきっと開けてくるはずです。
小売・流通・卸売のフランチャイズ(FC)加盟募集一覧で独立・開業・起業情報を探す フランチャイズ(FC)加盟募集一覧で独立・開業・起業情報を探す ビジェント
オススメの商材・サービスを集めてみました!
-
教育ICT「システムAssist」
-
銀座屋
-
大石久右衛門
-
東京豚骨拉麺「ばんから」
-
カレー専門店「日乃屋カレー」
-
レンスペ本舗
-
サブスク型エステサロン「小顔専門店BUPURA」
-
らあめん花月嵐
-
あまどい屋
-
創業54年の安定基盤がある焼肉店「安楽亭」
-
買取専門「いくらや」
-
株式会社ベアーズ
まずは資料請求してみませんか?もちろん無料です。
(簡単な会員登録が必要です)
資料請求してみる