開業するなら知っておきたい屋号の決め方のポイント

事業を始める際に必要な知識・準備はたくさんあります。屋号を決めることもその中のひとつです。 新たにお店を開いたり、事務所を立ち上げたり、ネットショップを運営したりしようと考えているなら屋号は欠かせません。良い屋号は事業を好スタートさせる手助けにもなります。
しかし、いざ考えようとしても何も基準がないとなかなか思いつかないでしょう。
そこで、今回は開業の準備をしている方のために、屋号のネーミングのポイントについて解説します。
1
屋号ってどんなもの?
屋号とは具体的に何なのでしょうか。簡単に言えば、個人事業の名前のことです。
独立して個人事業を開業するにあたって使う名称は個人名でもかまいませんが、お店や事務所などを経営しているなら基本的には屋号が使われます。
お店を経営するなら店名、事務所なら事務所名、サイトならサイト名が屋号となることが多いです。
しかし、屋号と店名などを別にしても問題はありません。
複数店舗を持っているなら、屋号を店舗共通の名前にして店名には所在地も入れるといったように、屋号と店名を使い分けることもできます。
2
屋号をつけるメリットとは
メリットの1つとして、相手に覚えてもらいやすくなるというのが挙げられます。
フリーランスなどは職種をきちんと説明していれば個人名でも十分活動できますが、店舗経営者が個人名で営業してしまうと肝心のお店の名前を覚えてもらえないかもしれません。
独立する前にしっかりとコネクションを作れているならまだしも、1からスタートするなら屋号を覚えてもらうことから始める必要があります。また、個人名より信用も得やすいでしょう。
他には、事業で使用するものを屋号名義で管理すれば、プライベートのものと見分けがつきやすいということもメリットです。 例えば、屋号付きの口座を用意すれば生活費と仕事のお金を分けられますし、仕事のお金の流れが明確になります。
3
覚えやすい名前にしよう
屋号の決め方のポイントは2つあります。1つ目は、覚えやすいことです。 屋号のメリットとして相手に覚えてもらいやすくなることを挙げましたが、ややこしい屋号だと忘れられてしまう可能性があります。
開業した当初にたくさんの人に屋号を覚えてもらえれば、その後の経営も順調に進む可能性が高くなるでしょう。
覚えにくい屋号としては、長すぎる、発音が難しいといったものがあります。 あまりにも長いと覚えづらいし、領収書を書く際などにも手間がかかってしまいます。
また、発音しづらい屋号は電話できちんと伝わらないかもしれません。覚えやすい屋号にすることは相手への配慮となります。
フランチャイズ(FC)加盟募集一覧で独立・開業・起業情報を探す4
事業内容をイメージしやすいように
決め方のポイントの2つ目は、事業内容がわかるような屋号を付けることです。 初めて仕事をした相手に屋号入りの名刺を渡したとしても、事業内容を忘れられては次の仕事に繋がりにくくなります。
また、もし広告で宣伝するとしたら顧客の目に入るのは一瞬のことですから、何をしているのかが分からない屋号だとすぐに忘れてしまうでしょう。 顧客の印象を強くするためには事業内容を盛り込む必要があります。
ただし、強く印象付けようとしてあまりにインパクトに偏ってしまうと信用を得にくくなります。「○○カフェ」「○○医院」など、事業を簡潔に表す言葉を用いましょう。
5
屋号を決める際の注意点
使える文字は、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、ローマ字、一部の記号です。 文字数制限もなく、ほとんど自由に決められますが、使ってはいけない名称もあります。「会社」や「法人」など、法人を表す言葉は使用できません。
他にも、「銀行」や「証券」など特定の業種でないと使用が認められないものもあるので注意が必要です。 使用できる文字、名称で屋号を考えたならば、次は同じ屋号がないことを確認します。 同じ地域で営業しているお店と屋号が被ってしまうと、相手に迷惑をかけてしまいますし、顧客も混乱してしまいます。
また、商標登録されている屋号を使うと訴えられる可能性もあるのできちんと確認しましょう。
6
まとめ
屋号は、開業届に記載する欄があるのでそこに記入すれば登録できます。
ただ、特に法的な拘束力などがあるわけではないので、空欄のままでも事業に始めるのに問題はありません。 登録した屋号を変更したいときは、確定申告の際に新しい屋号を書けば簡単に変更できます。登録していないなら自分の裁量で変更しましょう。
ただし、取引先に新しい屋号を伝える必要があるので、特に理由もなく変えると手間がかかるし、相手にも面倒をかけてしまいます。
後々変更することがないよう、独立前に屋号の決め方のポイントを押さえて納得のいくものを考えましょう。
フランチャイズ(FC)加盟募集一覧で独立・開業・起業情報を探す ビジェント
オススメの商材・サービスを集めてみました!
-
Noah
-
海鮮丼専門店「丼丸」
-
京都利休の生わらび餅
-
らあめん花月嵐
-
本格的リペア革・アルミ・木工修理等「ワールドリペア」
-
アイサポ
-
就労継続支援B型事業所「スーパーチャレンジセンターミライ」
-
ペガサストレーニングジム
-
はぐくみ住まい
-
焼肉屋「肉焼屋」
-
障がい者就労支援事業「はぐくみ弁当plus」
-
新しい不動産ビジネス「RE/MAX」
まずは資料請求してみませんか?もちろん無料です。
(簡単な会員登録が必要です)
資料請求してみる