フランチャイジー・フランチャイザーって何?フランチャイズの基礎知識
フランチャイズというシステムはビジネスにおいてメリットが大きいといわれます。
しかし、フランチャイズの仕組みをしっかり理解していないと、そのメリットを活かすこともできません。
フランチャイズにはフランチャイジー・フランチャイザーと呼ばれる独特の専門用語があります。
これからフランチャイズに加盟しようと考えているなら、こうした専門用語についてきちんと理解しておく必要があります。
今回は、そんなフランチャイズの基礎知識について解説します。
1
フランチャイズとはどんなビジネスモデル?
そもそもフランチャイズとは、ある事業者が別の事業者に営業の権利を与えて事業を展開するビジネスモデルのことです。
このとき、営業の権利を与える側をフランチャイザー、権利を得て営業する側をフランチャイジーといいます。
フランチャイザーを本部、フランチャイジーを加盟店と呼ぶこともあります。
営業の権利を得たフランチャイジーは、その対価としてロイヤリティを支払うことになります。
ただ、フランチャイジーが得られるメリットは営業の権利だけではありません。
そのほかにも、経営のノウハウや店舗の看板、フランチャイザーが独自開発した商品や店舗経営のアドバイスなど、さまざまなサポートを受けることができます。
その一方で、フランチャイザーはロイヤリティを受け取れるので、フランチャイズというビジネスモデルは双方が利益を得られる仕組みになっているといえるでしょう。
2
フランチャイジーが得られる恩恵は?
フランチャイジーとしてフランチャイズに加盟することになると、さまざまなメリットを得ることができます。
まず、フランチャイザーの看板を使用できるため、独自に経営基盤を築いて営業する必要がありません。
技術力やノウハウのない分野でも、フランチャイザーからの指導や援助を見込めるフランチャイズであれば、問題なく事業を始めることができるでしょう。
また、資金的にもフランチャイジーが得られるメリットは大きいといえます。
フランチャイズであれば、店舗の立地調査や物件の用意もフランチャイザーが代わりにやってくれます。
安定した原材料と資材の供給が確保でき、商品やサービスの販売も安心して行うことができます。
すなわち、フランチャイジーとしての経営は、独自で店舗運営する場合に比べて、ローリスクで事業展開できる方法だといえるのです。
3
フランチャイザーが得られるメリットは?
フランチャイズは、フランチャイジーだけでなくフランチャイザーにも恩恵があります。
営業の権利を与えるということは、他人に営業を代行してもらうということです。
このシステムによって、フランチャイザーは自分で営業しなくても事業展開できることになります。
フランチャイザーになることで他人の経営資源を活用できれば、大きな資本や人材の運用をせずとも、急速な事業の拡大や多店舗展開も可能となるでしょう。
さらには、フランチャイジーの経営ネットワークを利用することもできます。
その対価としてロイヤリティを得ることもできるので、フランチャイザーはより安定した経営戦略を立てることが可能です。
フランチャイズ(FC)加盟募集一覧で独立・開業・起業情報を探す4
フランチャイジーになる際の注意点
フランチャイズというシステムは双方に利益をもたらすビジネスモデルですが、フランチャイジーとしてフランチャイズに加盟する際には守るべき注意点もあります。
まず、フランチャイジーは独立した経営主体であるということです。
フランチャイズに加盟するといっても、それは決して傘下に入るということではありません。
フランチャイジーはフランチャイジーとして、自分の店舗を持って自分で営業していかなければなりません。
もちろん、フランチャイザーから経営の指導や技術の供与などを受けることはできます。
しかし、それはあくまでアドバイスやサポートという形でしかありません。
経営の浮沈を握っているのはフランチャイジーですから、フランチャイザーに頼りきりになるのではなく、フランチャイジー自身が経営主体であるということをしっかり認識しておくことが大切です。
5
フランチャイザーの選び方
これからフランチャイズに加盟しようと考えているなら、どのフランチャイズに加盟するのか慎重に検討を重ねるようにしてください。
今はフランチャイズビジネスが一般化している時代です。
そのため、大小さまざまなフランチャイザーが存在します。
しかし、なかには怪しいフランチャイザーもあります。
フランチャイジーになる利点は、技術や経営ノウハウを吸収できるという点です。
ところが、そうした経営指導やノウハウの提供がずさんなフランチャイザーも決して少なくありません。
フランチャイジーになる際は、フランチャイザーとの間で何度か面談の機会があるはずです。
その面談で、相手が本当に信用できるかどうかしっかり見極めましょう。
また、契約書にはフランチャイザーが何をしてくれるのか、どのくらいの対価を支払わなければいけないのかが書かれています。
そのため、契約を締結する際は、フランチャイズ契約書をよく読み込んでおくことも忘れないようにしてください。
6
まとめ
フランチャイザーとフランチャイジーは、決して「雇用する側」と「雇用される側」という関係性にあるわけではありません。
フランチャイズ契約を結んだ双方は、お互いに対等な関係で事業提携を結ぶという形になります。
そのため、フランチャイジーも立派なオーナーのひとりです。
これからフランチャイジーになるなら、オーナーとしてフランチャイザーから提供される技術やノウハウをしっかり吸収するという決意をもって臨んでください。
フランチャイズにはさまざまな恩恵があります。
その恩恵をあますことなく受けるためにも、フランチャイジーとしてどん欲に利益を求めていくという気構えを持っておくようにしましょう。
フランチャイズ(FC)加盟募集一覧で独立・開業・起業情報を探す ビジェント
オススメの商材・サービスを集めてみました!
-
個別学習のセルモ
-
アイサポ
-
ピザハット
-
はぐくみ住まい
-
銀座屋
-
海鮮丼専門店「丼丸」
-
配食サービス「まごころ弁当・配食のふれ愛・宅食ライフ」
-
買取専門「いくらや」
-
京進の個別指導 スクール・ワン
-
創業54年の安定基盤がある焼肉店「安楽亭」
-
Noah
-
就労継続支援B型事業所「スーパーチャレンジセンターミライ」
まずは資料請求してみませんか?もちろん無料です。
(簡単な会員登録が必要です)
資料請求してみる