100万円でカフェを開業させるための2つの方法!

少額のお金でカフェを開業したい!という方も多いのではないでしょうか?
100万円程度の資金で、自分のこだわりのカフェを開業するためのノウハウをご紹介しますので是非ご覧ください。
通常、カフェオープンのために必要な資金の目安は、1ヶ月分の前家賃、保証金としての半年~10か月分家賃が必要なので、100万~500万円が目安となります。ここまでの情報では、資金100万円での開業は無理。ということになります。
しかし、上の予算の例は、一般的な例ですので、100万円で開業する方法もあります。
1
田舎で開業
1つ目は都心部を諦めて郊外にお店をつくるということ。
海辺や高台などの景観が良い場所、テーマパークの近くや主要幹線道路沿いに作ることです。
どんなに辺鄙(へんぴ)な場所であっても、コンセプトやその店に行かないと食べることができない目玉商品があれば、人は集まってきます。
物件探しの狙い目は5年以上借り手が見つからない店舗。このような物件であれば、オーナーとの家賃交渉も可能です。
元飲食店などの居抜き物件が見つかれば、内装工事等も低く抑えることが可能です。
2
店舗を借りない
二つ目は、「店舗を借りない」という選択肢です。
休日に人の集まる街中や、平日のサラリーマン・OLの多いオフィス街で、バンなどお洒落に改造した「移動販売車」はよく見かけますよね。代官山駅前にあるモトヤカフェは10年以上同じ場所で営業しており、まるで実店舗のような存在感を放っています。オフィス街では朝はコーヒー販売、昼はランチ販売を行っている移動販売車をよく見かけます。
「移動販売」は、アルバイトを雇わず一人で調理・販売できるため、人件費がかからず、賃貸費用などの固定費が抑えられることから、「手軽にできる」と思われています。また、モトヤカフェのようにその地域に愛される移動カフェになることも可能ですし、逆に、場所をいつでも変えられるので、人の入りに合わせて時間帯ごとの営業が可能であったり、人気店になれば、野外イベントへの出店依頼もあります。
移動販売車のことを「食品営業自動車」と言いますが、もちろんこれをオーダーメイドすると余裕で300万円を超えますが、これも中古で探せばかなり安く手に入ります。(購入する人が限られてるためなかなか売れず安価になっている場合が多い)
設備の整っている移動車に手作りの看板を掲げれば100万円でも開業が可能です
モトヤエクスプレス日本橋
食べログ
より
3
まとめ
お金をかけなくても、来る人が喜ぶ、心地の良いカフェを作ることは出来ます。アイデア次第で、自分の夢の場所は作れるのです。
お金をかけない分、オープンまでは自分自身で内装工事など一生懸命に頑張らなくてはいけませんが、愛着の沸く素敵なお店が出来るはずです。
開業資金がないことを理由でカフェ開業を思い悩んでいる皆さん、100万円でもカフェ開業をしている人は沢山いるので、前向きに一度カフェ開業までの計画を立ててみませんか?
フランチャイズ(FC)加盟募集一覧で独立・開業・起業情報を探す ビジェント
オススメの代理店・フランチャイズ・業務委託・副業を集めてみました!
-
大石久右衛門
-
株式会社ベアーズ
-
お酒の美術館
-
リクルートのキャッシュレス決済【Airペイ】
-
次世代型AI翻訳機「okitalk(オキトーク)」
-
OWL福祉事業「障がい者グループホーム」
-
あなたの戸建てリストが宝に!営業不要の新手法
-
光回線/Wi-Fi/インフラ代理店大募集!!
-
「ラフテル」不動産仲介エージェント
-
フードデリバリー加盟店開拓☆紹介店・代理店募集
-
継続率トップクラス!太陽光発電・蓄電地・V2H販売
-
大手光回線卸しモデル(NTT回線以外)
まずは資料請求してみませんか?もちろん無料です。
(簡単な会員登録が必要です)
資料請求してみる