コンビニフランチャイズ開業!メリットとデメリットを解説
気軽に開業ができるフランチャイズチェーンのひとつとして挙げられるコンビニフランチャイズですが、どのような特徴を持っているのかは把握しておきたいところですよね。
特に、メリットとデメリットについてあらかじめ分かっていれば、コンビニフランチャイズだからこそできる収益アップの方法や対策法も見えてくるのではないでしょうか。
強みをしっかりと活用し、弱みもフォローできれば、後になってトラブルに発展したり、参入したのを後悔したりといった事態を避けることも可能です。
今回は、コンビニのフランチャイズチェーンに参入するにあたって、具体的にどのようなメリットとデメリットがあるのかについて取り上げました。
1
ブランド力が最大のメリット!?展開能力が高い!
コンビニに限ったことではないですが、フランチャイズチェーン最大のメリットは何と言っても、そのブランド力にあります。一からコンビニを開業するとなると、どのような特色を持ったお店にするか、ターゲット層をどう絞っていくかなどを考えなければなりません。しかし、既にフランチャイズチェーンとして各地に展開しているようなコンビニブランドなら、既にブランドイメージは確立されています。
特に、コンビニブランドは誰もが知っているような全国規模のチェーンが多く、それぞれが独自の強みと言えるオリジナル商品も扱っているので、ライバル企業と差をつけるためのオリジナリティや展開能力の高さも期待できますね。知名度の高いコンビニチェーンであれば、わざわざ大規模な宣伝をする必要もありません。立地条件さえよければ、オープン初月の集客に苦労を強いられる可能性は低いでしょう。
また、小売業であるコンビニは、飲食業やサービス業のお店よりも気軽に足を運んでもらいやすいというメリットもあります。それに合わせてブランド力もあるのなら、なおさら集客面でのリスクは低いと言えるでしょう。開業資金があるのなら、一から始めるよりも早く参入できますし、安定した独立を求めるのなら、コンビニフランチャイズは非常に有効な手段のひとつです。
2
ノウハウが活かせる!研修や教育指導の徹底!
経営方針や社員の教育方針、運営ノウハウなどの細かな内容は、コンビニブランドによって異なりますが、フランチャイズチェーンならそういった方向性は既にでき上がっています。経営のための戦略やコツについて教えてもらえるのはもちろん、マニュアルも用意されているので、初めてフランチャイズビジネスに参入するという方でも安心できるでしょう。
特に、開店前研修が徹底しているコンビニフランチャイズなら、しっかりと下準備を行った上で実際の運営に取り掛かることができますから、新規オープン前に抱えている不安を払拭できます。ビジネスでつまずきがちな会計の問題や従業員の教育指導などの方法も教えてもらえるので、トラブルも避けやすいでしょう。
大手であるコンビニフランチャイズのノウハウを知ることができるというだけでも大きなメリットですが、オーナーである自分自身のスキルアップになるというのも魅力です。どのようにお店を経営していけば良いものなのか、そのノウハウを知ることでより良いお店にすることができますから、顧客満足度を高められます。そうなれば、自然と売上アップにも繋がりますから、大手コンビニフランチャイズ独自のノウハウは、しっかりと吸収して損はないでしょう。
3
売上金は全て自分のものにはならない?ロイヤリティとは一体?
フランチャイズチェーンでビジネスを始めるのなら、覚えておかなければならないのがロイヤリティの問題です。ロイヤリティとは、加盟しているフランチャイズチェーンの本部に支払うお金のことを指します。フランチャイズ店は、一から自分で立ち上げたわけではなく、有名ブランドの商標を借りて、経営のサポートやノウハウの提供を行うものなので、その対価としてロイヤリティが発生するのです。
コンビニフランチャイズの場合、多くは粗利分配方式という計算方法でロイヤリティが発生します。売上の総額に対して、そのうちの数十パーセントとあらかじめ決められていますから、算出された金額は必ず支払わなければなりません。このパーセンテージがどれくらいなのかはブランドによって異なりますが、総じて少ない額だとは言えないでしょう。特に、本部にお店を設置する物件を用意してもらう契約の場合には、ロイヤリティが高めに設定されていますし、売上高に応じてパーセンテージも変動する計算方法を取っているコンビニフランチャイズが多いので注意が必要です。どれだけのロイヤリティなら割に合っていると感じられるかは自分次第ですから、どのコンビニブランドで開業をするのか迷っている場合は、しっかりと比較した上で検討してみるのが望ましいでしょう。
4
フランチャイズだからこその契約期間!どんなリスクがある?
気軽に始めやすいのがフランチャイズの魅力ですが、契約ありきだからこそということを忘れてはなりません。オーナーとコンビニフランチャイズ本部の間で、コンビニの商標や経営のノウハウを使用することに関しての取引を行うわけですから、契約という形を取るのが一般的なのです。しかし、そうなると必ず期間が設けられます。契約期間はコンビニブランドによって異なりますが、長い所では10年や15年、短い所なら7年前後程度です。
契約期間が満了し、再契約したい場合には、本部に出向いたり、研修に参加したりといった段階を踏めば継続することができますが、注意しなければならないことがあります。ロイヤリティが設定されており、契約期間もあらかじめ定められている以上、気軽に途中で辞めてしまうということは難しいです。契約内容によっては、途中で解約するための厳しい条件が設けられていたり、違約金や損害賠償金が発生したりといった問題もあるでしょう。どのようなリスクがあるのかは企業次第ですから、契約内容については隅から隅まで目を通しておくことをおすすめします。コンビニフランチャイズを始めるのなら、契約期間を満了すると確信できるくらいの見通しをもって臨んだほうが良いでしょう。
5
まとめ
コンビニフランチャイズならではのメリットやデメリットについて触れてきましたが、いかがでしたか?ブランド力があるからこそ、開業や運営、集客のしやすさという点では非常に優れていますから、数あるフランチャイズチェーンの中でも参入しやすい分野となっています。ロイヤリティや契約期間に関するリスクもありますが、それに見合ったさまざまな対価を得られるビジネスと言えるのではないでしょうか。お店の開業方法や運営に関してまだ何の知識もない、独立したいけどきちんと集客できるのかどうか不安といった場合には、スムーズに運営ができ、ノウハウもしっかりと学べるコンビニフランチャイズへの参入を検討してみることをおすすめします。
フランチャイズ(FC)加盟募集一覧で独立・開業・起業情報を探す ビジェント
オススメの代理店・フランチャイズ・業務委託・副業を集めてみました!
-
<auひかり・softbank光>複数商材あり!
-
【関西エリア限定】再生可能エネルギーの設備導入支援
-
タレントを商材に!【1次販売代理店募集】
-
リペアして高く売る。進化系再販ビジネス
-
【KDDI auひかり】フルコミッション営業募集
-
蓄電池/太陽光 ※南海トラフの影響で需要が急上昇中
-
買取専門「いくらや」
-
DX化支援研修サービス
-
アイサポ
-
あまどい屋
-
ガス・電気 光熱費削減パートナー大募集!!
-
【全国で供給可能!老舗の新電力】販売パートナー募集
まずは資料請求してみませんか?もちろん無料です。
(簡単な会員登録が必要です)
資料請求してみる