【挫折しないで!】副業で月5万円稼げない人は継続が足りない?情報も足りない?

みなさんは、副業で月5万円を稼ぐためにどんなことをしていますか?きっと「頑張って稼ぐぞ!」という気持ちで取り組んでいますよね。
でも残念ながら、【中長期的な継続】と【正しい情報】が足りない人は、収入が上がらず挫折します。
面白くもなくなります。頑張れば上手くいくなら、みんな成功しているのです。
でも、この記事を読めば大丈夫です。
【継続】と【情報】の重要性がわかり、副業に対する取り組み方が変わります。副業がどんどん楽しくなり、生活は豊かになるでしょう。
また、【副業をしていく上での注意点】もご紹介しますので、お役立てくださいね。
それでは、副業で月5万円を稼ぐ第一歩を踏み出しましょう!
1
副業で月5万円稼ぐために継続・情報が不可欠


成果報酬型の仕事は、仕事の質を上げていかなければ収入が上がりません。月5万円を稼ぐためには、正しい情報を得て、それを元に継続し、成長して仕事の質を高めていくことが不可欠です。
2020年に行われたリクルートによる調査では、副業満足度の高い層・低い層で、副業をする理由に違いが見られました。副業満足度が高い層は「スキルや新しい視点の獲得」「やりがい」「社外ネットワークの拡大」など、収入以外の理由も大きかったのです。
収入を得たいだけでなく「前向きな気持ちを少しでも持てる仕事を選ぶこと」「成長したい気持ち」が重要なのです。
1-1.継続することが大切
中長期的な視点を持って、継続することが重要です。
成果報酬型の副業は、最初から収入を得られない場合が多いので、頑張っても結果が出ず挫折することも多いです。
しかし、成功した人も最初から収入を得られていたわけではありません。すぐに結果が出なくても、継続することが大切なのです。
目標とする将来に向かって、正しく努力できているかどうか、必要な経験を積んでいるかどうかという視点を持ちましょう。
継続が正しい方向に向かっているかの判断には、情報は重要です。
1-2.情報を得ることが大切
スキルを身につけるための努力の方法や方向性、仕事の選び方など、情報を持っていることが重要です。ネットの記事やYoutubeなど情報はいくらでもありますので、しっかり手に入れるようにしましょう。
稼いでいる人が、実際にどういう道筋をたどってそこに至ったのかを知ることも大切です。
例えば、野球で収入を得たいのに、めちゃくちゃな体作りをして、行きあたりばったりの練習をする高校球児はいません。
また、甲子園で活躍すればプロになれることを知らない高校球児もいません。
野球選手として稼ぐ道筋に比べて、副業で稼ぐ道筋はあまり身近ではありません。しかし、正しい情報がないと成功しないのは同じです。



2
副業する際の注意点5つ
以下の注意点に気をつけることで、余計なトラブルで時間や労力、お金を失うことを防げます。その分、副業や本業、日常生活を充実させることに注力できます。
2-1.会社が副業禁止でないか確認する
就業規則を確認してください。
副業禁止に抵触すると、始末書、減給、会社に与えた影響によっては最悪の場合解雇の可能性もあります。
2-2.詐欺などに気をつける
仕事を受注するにあたって、不慣れな初心者を狙った詐欺などに注意してください。初心者相手の募集で、報酬が異常に高いなどは要注意です。
甘い儲け話には罠があると思うようにしましょう。
2-3.確定申告を忘れない
1年間の所得が20万円を超える場合、国に納める所得税の確定申告をする必要があります。
基本的な確定申告の流れやポイントについてはこちらの記事をお読みください。
次のサイトでは、副業所得の計算表やスマホでの確定申告が案内されていますので、ご確認ください。
確定申告とは、1年に一度自分で所得金額を集計して、税額を計算して納税する手続きのことです。1月1日〜12月31日までの間に生じた所得を計算し、原則翌年の2月16日〜3月15日の間に確定申告、納税します。
参考: 国税庁 令和2年分 確定申告特集
2-4.住民税の天引きで会社に副業がバレないよう気をつける
会社が副業を認めていたとしても、会社に副業を知られたくない人は多いかと思います。
しかし、住民税を会社が給与天引きし、従業員の代わりに納税する過程で、副業がバレる可能性があります。会社員の多くはこのやり方で納税しているので要注意です。
対策を一言でいうと、「確定申告書の書き方」です。
重要なことですので、詳しく解説したこちらの記事を読んでしっかり対策していただければと思います。
2-5.その他
副業をする際には、心身の疲労や睡眠時間の減少に対して、十分なケアをするよう気をつけてください。
また、本業に差し支えないようにも注意が必要です。


3
まとめ
副業で特に成果報酬型の仕事をする場合は、仕事の質を上げていかなかれば収入が増えません。
月5万円稼ぐのに大切なことは以下の点です。
- 中長期的な視点を持って継続する。
- 努力の方法や方向性、仕事の選び方など、正しい情報を得る。
会社が副業禁止でないかや、会社にバレない確定申告の方法などにも注意が必要です。
是非とも副業を上手に進めて月5万円を達成、生活を豊かにしていただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
「代理店・フランチャイズ・業務委託・副業」が見つかります
オススメの代理店・フランチャイズ・業務委託・副業を集めてみました!
-
商談設定のみ|「リフォームパーク」紹介店募集
-
【関東】インフラ営業協力会社募集
-
リクルートのキャッシュレス決済【Airペイ】
-
「ラフテル」不動産仲介エージェント
-
1件で報酬900万円の実績あり!不動産エージェント
-
すしと酒-箔-
-
「はなまる造園」植木職人
-
【外国語対応スタート】ライフライン契約代行サービス
-
【初参入】介護施設の食事販売とコンサルティング
-
超高額インセンティブ!個人法人通信ライフライン商材
-
女性専用ピラティス・よもぎ蒸しスタジオ「SOELU」
-
本格的リペア革・アルミ・木工修理等「ワールドリペア」
まずは資料請求してみませんか?もちろん無料です。
(簡単な会員登録が必要です)
資料請求してみる