誰でもできる?!古着買取の開業から経営までを解説

古着買取店は不用になった服を売却したり、新品では手が届かないハイブランドを安く購入できたりすることで近年増えつつあります。
手頃な価格だけでなく、生産が終了したアイテムを求める人にとっても古着は人気です。
比較的少ない資金で開業できることから、服が好きな人なら始めやすい仕事のひとつといえるかもしれません。
なかには、自宅で自分のコレクションを売るところから始めたという人もいます。
資格の取得が簡単なのも始めやすい理由といえるでしょう。
古着買取の開業から経営までは何が必要なのか、基本的なことを紹介します。
1
古着買取の開業に必要な手続きとは?
古着買取業として開業するには、古物商許可証を取るのが一般的です。古物商許可証は店舗所在地を管轄している警察署に申請するだけで得られる許可で、試験などは存在しません。古物商に関しては警察署の「生活安全課」が担当しています。事前に店舗を決めてからその所在地の警察に申請をしましょう。申請に必要な書類は許可申請書、誓約書、経歴書、そして住民票に身分証明書などです。これは個人の場合で、法人はさらに会社の登記簿謄本、事業所の一覧、会社定款などが必要になります。許可申請書などは警察で用意されているものですが、まず店舗の場所を決めたらそこの管轄になる警察の「生活安全課」に相談しておきましょう。
2
これがあれば大丈夫?揃えておきたい設備や備品は?
実店舗を置く場合でもオンラインショップだけの場合でも、商品を管理する場所は必要です。箱や袋で管理しているケースも見られますが、アイテム別に整理できる棚があるときれいに保管できます。実店舗で開業する場合は商品が見やすいようなラックに、陳列できる棚があるといいでしょう。試着室もおすすめです。
近年はリアルショップとオンラインショップを併用して上手に商品をさばいているところが多く、webサイトの開設は不可欠といえます。自社サイトを設けない場合でも、オンラインでの販売やオークションに参加するためのネット環境を整えておきましょう。
小売・流通・卸売のフランチャイズ(FC)加盟募集一覧で独立・開業・起業情報を探す3
運営に必要な仕入れルートを知っておこう
古着買取にはいくつかの仕入れ方法があります。店舗によってさまざまで、独自のルートを持っているところもあります。ひとつは一般の個人からの買取です。個人からの買取は、店舗に持ち込みしてもらう方法が始めやすいでしょう。海外のビンテージものの場合は、現地に滞在して買いつける方法もあります。
また、骨董商などの場合は古い家を回ってタンスごと買いつけるというケースがありますが、提携できるところがあれば中身の衣類は回してもらうと安く仕入れることが可能です。オークションやフリーマーケットをこまめに回って掘り出し物を探すケースも少なくはありません。
4
集客方法や立地はこれがオススメ!
古着買取の店舗を出す場合には、一般的には若い層が集まりやすい立地を選ぶといいでしょう。歩行者の目に留まりやすい1階はおすすめですが、古着買取店の場合は2階以上でも集客しやすい傾向があります。ただし、どんな古着を扱うかで客層は変わります。ブランドに特化した古着買取店にする場合は、ブランドの特徴に沿った立地を選ぶようにしましょう。個人で始めるなら、外から見える位置に目玉商品を陳列すると目を引きやすくなります。商品は適度に入れ替えるのがポイントです。店舗での買取もする場合は、安すぎないことも集客につながります。買取価格と販売価格の差が大きすぎると、客離れの原因にもなります。
5
まとめ
古着買取として開業するには、店舗や商品があれば良いというわけではありません。実店舗を持つ場合であれば接客をすることになります。人に接することが好きであることが重要です。そして、健康面をはじめとした自己管理も求められます。ネットショップの場合でも、迅速に対応するためには責任感を持って業務に当たる姿勢は大切です。そして何より、ものをしっかり見極める目を養いましょう。
ブランドを中心に古着買取を行うなら、ブランドの歴史や商品知識が必要になります。古着買取を開業するには、必要な許可や申請を適切に行い、リアルショップでもオンラインショップでも商品知識と責任感を持つことが必要といえるでしょう。
小売・流通・卸売のフランチャイズ(FC)加盟募集一覧で独立・開業・起業情報を探す フランチャイズ(FC)加盟募集一覧で独立・開業・起業情報を探す ビジェント
オススメの商材・サービスを集めてみました!
-
軽貨物スポット便「スーパーカーゴ」
-
京進の個別指導 スクール・ワン
-
訪問鍼灸マッサージ「KEiROW」
-
アイサポ
-
焼肉屋「肉焼屋」
-
おそうじビジネスの「おそうじ革命」
-
地域密着型デイサ-ビス だんらんの家
-
あまどい屋
-
IBJ
-
Match助成金・補助金コンサルタント
-
サブスク型エステサロン「小顔専門店BUPURA」
-
個別学習のセルモ
まずは資料請求してみませんか?もちろん無料です。
(簡単な会員登録が必要です)
資料請求してみる