現在募集中の類似する商材・サービス
地図クリックで都道府県を表示
北海道・東北 | 北海道 ・ 青森 ・ 岩手 ・ 宮城 ・ 秋田 ・ 山形 ・ 福島 |
---|---|
関東 | 東京 ・ 神奈川 ・ 埼玉 ・ 千葉 ・ 茨城 ・ 栃木 ・ 群馬 |
北陸・甲信越 | 新潟 ・ 富山 ・ 石川 ・ 福井 ・ 山梨 ・ 長野 |
東海 | 岐阜 ・ 静岡 ・ 愛知 ・ 三重 |
関西 | 大阪 ・ 兵庫 ・ 京都 ・ 滋賀 ・ 奈良 ・ 和歌山 |
中国・四国 | 鳥取 ・ 島根 ・ 岡山 ・ 広島 ・ 山口 ・ 徳島 ・ 香川 ・ 愛媛 ・ 高知 |
九州・沖縄 | 福岡 ・ 佐賀 ・ 長崎 ・ 熊本 ・ 大分 ・ 宮崎 ・ 鹿児島 ・ 沖縄 |
中国最大の地図アプリケーションで集客対策!百度地図(バイドゥマップ)代理店募集
百度(バイドゥ)は2000年に創業した中国最大の検索エンジンを提供する企業です。日本での知名度はあまり高くありませんが、中国ではダントツの知名度を誇っており、全世界の検索エンジン市場において、Googleに次いで第2位、中国国内では、Googleを押さえて第1位のシェアを占めています。
今年の初め、この百度が日本で新サービスをリリースしました。提供開始した新サービスは「百度地図(バイドゥマップ)」で、2016年2月から日本で利用できるようになりました。
百度地図は、中国地図アプリ市場で70%のシェアをもち月間3億人が使うアプリケーションです。日本でも使えるという認知は日増しに高まっており、既に訪日中国人の5人に1人が利用しています。この百度地図によって、訪日中国人観光客はガイドブックなしでは好きな場所に行けるようになり、観光時の利便性が高まりました。
2014年に日本の訪日外国人旅行者は2,000万人を超え、インバウンド消費は3兆円を超えています。その内、訪日中国人は前年比107%増の499万3,800人で、消費額はおよそ1兆4,200億円にもなります!1人当たりの平均消費額は約28万円で、このうち買い物による消費が51%を占めるとのデータがでています。
一方、中国人は年間1億人以上が海外旅行を楽しんでおり、今後の規制緩和が進むことで今の数倍の規模になることは間違いないと言われています。2020年に日本政府が掲げる3,000万人が達成された場合の市場規模は、中華圏の訪日客だけで数兆円増が見込めています。
2016年2月にサービス開始した百度地図は、中国人観光客にとって待ち望まれていたサービスであり、集客手法として重要であることは言うまでもありません。
そこで、今回募集する代理店様には、百度地図の販売協力をお願いしたいと考えています。百度地図は、地図上でその施設の写真や紹介文・URLなどを掲載できます。提案先は、中国人が利用しそうな店舗や観光地、中国人向けにアピールしたい一般企業など幅広いです。お客様の「知名度向上」「集客増加」にご協力下さい。
百度地図は2016年2月に日本でサービス開始されたばかりの新しいサービスです。
まさにこれから浸透していく段階になりますので、少しでもご興味がある方はぜひ資料請求下さい。
弊社は百度地図の総代理店を勤めさせて頂いております。
この度、百度地図への広告掲載を推進して頂ける代理店さまを社数限定にて募集致します。
非常に費用対効果が高くドアノック商材としては最適です。
今週の新着情報
下記よりご希望のエリアをクリックしてください
会員情報を呼び出します。
下記に入力してログインボタンを押してください
こちらのSNSでは最新の代理店・業務委託・副業・フランチャイズ情報を発信しています
お知らせ
ログインしました
お知らせ
請求リストに追加しました