現在募集中の類似する商材・サービス
関連ジャンル
地図クリックで都道府県を表示
北海道・東北 | 青森 ・ 岩手 ・ 宮城 ・ 秋田 ・ 山形 ・ 福島 |
---|---|
関東 | 東京 ・ 神奈川 ・ 千葉 ・ 茨城 ・ 栃木 ・ 群馬 |
北陸・甲信越 | 新潟 ・ 富山 ・ 石川 ・ 福井 ・ 長野 |
東海 | 岐阜 ・ 静岡 ・ 三重 |
関西 | 滋賀 ・ 奈良 ・ 和歌山 |
中国・四国 | 鳥取 ・ 島根 ・ 岡山 ・ 山口 ・ 高知 |
九州・沖縄 | 佐賀 ・ 長崎 ・ 大分 ・ 鹿児島 |
スマートフォン修理のグローバルブランド「iCracked」
「iCracked」は2010年にサンフランシスコ・シリコンバレーで誕生したスマートフォン修理ブランドです。
米国では顧客と技術者をマッチングする出張修理サービスを展開し、Forbes誌「最も有望なスタートアップ企業10社」や「米国で最も有望な企業ランキング」にランクインするなど米国IT業界で注目されてきた企業で、現在は米大手損保Allstateグループの一員となっています。
日本においては2016年に東証一部上場企業とのJVとしてiCracked Japanを創業、国内マーケットのニーズにあわせて店舗型での修理サービスを提供しています。
米国同様に顧客の目の前で修理するスタイルは、個人情報が詰まったスマートフォンを見えないところで触られることに不安を感じる多くのお客様から高い評価をいただいています。
主力サービスであるiPhone修理は各機種を総務省の登録修理業者制度に登録しておりますので、パートナー企業様にも安心して店舗運営いただけます。
また、Google製Androidとして人気のPixelについては、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとして修理を担っており、iCrackedの事業の柱として育ってきています。
iCrackedでは質の高いサービスを日本全国で提供し、国内No1の修理ブランドを一緒に作り上げていく店舗運営パートナー企業を募集いたします。
「通端分離」や「5G対応」でスマホの販売価格はさらに上昇し、端末の長く使う=壊れても修理する傾向は強まっています。
一方、現在は多数の業者が乱立しており、勝ち残るにはお客様に支持されるブランドとiPhoneに依存しない事業が重要です。
iCrackedなら他社が真似できないサービスを提供可能です。
充実の研修体制
女性お一人でも入りやすい明るい店内
サービス概要 | iPhone・Pixel・iPadなどの各種スマートフォンの修理対応。 スマートフォン関連のユーザーの疑問や、設定フォロー等のカウンターサービスの提供。 お客様のその瞬間のお困りごとを解決する仕事のため、感謝されることも多くやりがいがあります。 |
||
---|---|---|---|
顧客の特徴・市場性 | シニア世代までスマートフォンが浸透、しかも端末利用期間の長期化で「壊れたら買い替える時代」から「修理して使い続ける時代」へと変わってきています。 しかもスマホは日常生活で不可欠なものとなっており、従来の「メーカー修理で1週間お預け」というようなサービスでは顧客ニーズを満たせなくなっており、店舗での即時修理の重要性はさらに増していきます。 一方では修理業者の乱立で特にiPhone修理では収益性度外視の安売り競争も起きており、劣悪な修理部材を使用する業者も少なくありません。 このようなマーケットで成長していくには、逆に長期的な高品質なサービスを提供して顧客に支持されるブランドになること、そしてiPhoneに依存しない事業の確立が重要だと考えています。 |
||
ビジネスの強み | iPhone修理部材はほぼ全て中国深セン周辺で製造されたものですがその品質はバラバラです。iCrackedは深センに現地スタッフがおり、複数の工場と直接契約して高品質な部材を調達しています。これはグローバルで多くの修理を行っているからできることです。 iCracked Japanは米Google社との契約に基づき日本国内では唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixelシリーズの正規修理を提供しています。シリコンバレーの企業同士だからこそ実現するパートナーシップもiCrackedの強みです。 「登録修理業者制度」とは電波法・電気通信事業法に基づく制度で 製造メーカー以外が修理を行うには総務省への申請と登録を行うこととなっております。多くの修理業者は「1機種のみを登録」するだけで登録修理業者を名乗っていますが、iCrackedは可能な機種は全て登録する方針で進めております。 また、従来はFC店は個々の法人での登録が義務付けられていましたが、総務省との交渉を経て全てのパートナー店舗を一括して登録できることになったのもiCrackedが最初となります。 |
STEP1 | ◆資料請求 ご興味を持たれた方は、資料請求をお願いいたします。 (なお、現在は 法人様のみのお受付とさせていただいております。) |
---|---|
STEP2 | ◆ご説明・概要説明 ◆出店候補地のヒアリング 前向きに開業をご検討される企業御担当様へ営業担当より、ご面談により事業内容・開業までの流れ等をご説明させていただきます。 お気になる点は、何なりとご質問いただければと存じます。 |
STEP3 | ◆ご契約 ご納得いただきました企業様と本契約を締結させていただきます。 |
STEP4 | ◆技術研修 店舗オープン向けて、修理技術の研修・接客研修を実施いたします。 トレーニングセンターでの技術講師からの研修、その後 直営店舗内でのOJTを行い、認定試験合格を目指します。 |
STEP5 | ◆オープン スタッフ様の認定試験合格、店舗準備を経まして、オープンです! |
今週の新着情報
下記よりご希望のエリアをクリックしてください
会員情報を呼び出します。
下記に入力してログインボタンを押してください
0件
の説明会・セミナー情報
こちらのSNSでは最新の代理店・業務委託・副業・フランチャイズ情報を発信しています
お知らせ
ログインしました
お知らせ
請求リストに追加しました