現在募集中の類似する商材・サービス
地図クリックで都道府県を表示
北海道・東北 | 北海道 ・ 青森 ・ 岩手 ・ 宮城 ・ 秋田 ・ 山形 ・ 福島 |
---|---|
関東 | 東京 ・ 神奈川 ・ 埼玉 ・ 千葉 ・ 茨城 ・ 栃木 ・ 群馬 |
北陸・甲信越 | 新潟 ・ 富山 ・ 石川 ・ 福井 ・ 山梨 ・ 長野 |
東海 | 岐阜 ・ 静岡 ・ 愛知 ・ 三重 |
関西 | 大阪 ・ 兵庫 ・ 京都 ・ 滋賀 ・ 奈良 ・ 和歌山 |
中国・四国 | 鳥取 ・ 島根 ・ 岡山 ・ 広島 ・ 山口 ・ 徳島 ・ 香川 ・ 愛媛 ・ 高知 |
九州・沖縄 | 福岡 ・ 佐賀 ・ 長崎 ・ 熊本 ・ 大分 ・ 宮崎 ・ 鹿児島 ・ 沖縄 |
【加盟金500万円】本場の大分からあげ「わん」。ロイヤリティ0円で開業できる!
当社は代表が1人でクーラーボックスをもって、大分県中津市の唐揚げを販売した事がきっかけでスタートした企業です。
大分県中津市というと、福沢諭吉の生まれ故郷として有名ですが、もう1つ有名なのが鶏の「からあげ」。
町中に唐揚げ屋さんがあり、30店以上の専門店が軒を連ね依然、遠方から「中津の唐揚げ」を買い求めに来る方も少なくありません。
中津の「からあげ」は昔、政府の方針で中津にたくさんの養鶏場があったからとか、第二次世界大戦後、旧満州からの引揚者が中国での食べ方を再現したとも言われています。
そんな本場の大分からあげ「わん」のフランチャイズを募集しております。
<わんの特徴>
①本場の大分唐揚げの為商品力が高い
「食感」「ボリューム」「別売りのソース」により根強いファンが着々と増えてきています。
口コミ①:いろんなからあげ屋さんがあるけど…大分からあげ わんが一番好き~
口コミ②:ここのからあげ弁当を全種類制覇するのが最近の楽しみの1つ
口コミ③:大分からあげわんってとこの弁当のボリューム毎回笑う
…等等。ユーザーが満足感を感じるほどの味と大きさで、ファンを増やしています。
②驚くほどシンプルなオペレーション
1.お肉をカットする
2.揚げる
3.商品を並べて、販売する
これだけです。
研修は勿論行いますが「開業前の1週間」で調理技術や店舗運営の知識をしっかり身につけられます。
他のスタッフにも技術をスムーズに習得してもらえる点も評価頂けている要因になっているようです。
③利益率が高く安定!
原材料仕入れ値は、30~40%の範囲を想定しています。
また日本において唐揚げは特別な食事ではなく、いつの時代も愛されてきました。
ですので、たとえブームが終わったとしても一定量を消費し続けることが予想されます。
「わん」は低コストで利益率も高いモデルである為、利用者の来客頻度が減ったとしても一気に損益分岐点を下回る事のない安定したビジネスなのです。
④サポートが充実!
「いかに新規顧客を獲得するか」「いかにファン化させるか」がこのビジネスの最大のポイントです。
どのように宣伝すべきか…等はしっかり相談に乗る事も可能ですので、ご安心頂ければと思います。
リピートにつきましては、どのぐらいの商品力なのか…是非ご試食頂ければ、確信を得られるかと思います。
「やる気のある方」「唐揚げが好きな方」「本場の唐揚げを売りたい方」大歓迎です!
非常にシンプルなオペレーションですので、未経験の方でも簡単に導入可能です。
もしご興味があれば、ご連絡頂ければ色々相談にも乗らせて頂きます!
本場の唐揚げ!ボリューム満点の大きさ!
安定して好評な唐揚げ♪
サービス概要 | 【商品力に自信のある大分唐揚げ「わん」のフランチャイズ】 オーダーから商品お渡しまでが約6分で客単価500~1,000円という回転率の高さが安定した売り上げを実現します。 そのため、無理のない短時間営業の店舗でも経営が成り立ちます。 また、敷居の高くない店舗づくりを行うことで、親しみやすさから地域の方に愛されるお店へと成長します。 地域密着型のため、駅前などの好立地でなくても安定した集客を見込めます。 また、西日本エリアナンバー1の注文予約を受けた事も有ります! ネット通販など流行っている今、待たずにお持ち帰りの品を受け取れるテイクアウト専門のサービス「EPARKテイクアウト」で西日本エリアで注文が一番多く予約された事もあり、掲載開始から半年で口コミ件数400件以上。注文件数は1780件の実績もあります。 |
||
---|---|---|---|
顧客の特徴・市場性 | 唐揚げですので男女、老若男女問わず需要があります。 コロナに入りからあげ専門店は現在爆発的に増えている業態ですが、一方で閉店に追い込まれるからあげ専門店も少しずつ増えてきました。 ですので、ブームが落ち着いた後も「安定して収益を上げられるか」がブランド選びの重要なポイントになるかと思います。 因みに日本において唐揚げは特別な食事ではなく、いつの時代も愛されてきた国民食のようなものです。 ですので、たとえブームが去ったとしても利益率の高い「わん」の唐揚げは安定して一定の利益を生み続ける事が予想されます。 |
||
ビジネスの強み | ①リピートを生む商品力 「食感」「ボリューム」「別売りのソース」により根強いファンが着々と増えてきています。 また店舗毎にオリジナル商品を作って販売する事も可能ですので、オーナー様にとって親和性のあるサービス提供も可能です! ②イニシャル・ランニング費用が両方安い 開業費用として必要なのは加盟金500万円・研修費20万円のみ。ロイヤリティ0円。 売り方にもよりますが、6坪~のスペースで開業出来る為、物件費も安く抑えられます。 本部の収益は、からあげに使用するソースの卸しによる利幅のみでフランチャイズ展開をしています。 したがって、フランチャイズ加盟店としてブランドの商品や仕入れルートを活用しながら、売上がそのままオーナー様の利益になります。 最終的な原材料仕入れ値は、30~40%の範囲内が想定。オーナー様側の負担が少ないブランドはほかに類をみません。 ③シンプルなオペレーション 1週間でマスターできる簡単なオペレーションですので、2店舗目…と増やす時も指導が簡単です♪ |
STEP1 | 資料請求 ご興味ございましたらまずは資料請求をお願い致します。 より詳細な内容をご確認頂き、気になる点はご質問を承っております。 資料請求いただけたら、後ほど担当よりご連絡・ご案内を実施させていただきます。 |
---|---|
STEP2 | 説明会にてビジネス説明 より詳細な内容とどのようにビジネスを導入するか等のご相談に乗る事も出来ます。 初期費用の掛かるビジネスですので、納得できるまでよくお考え下さい。 |
STEP3 | 加盟契約 ご決断頂きましたら、加盟契約を進めさせて頂きます。 加盟金をお支払い頂き、その上で物件選びもスタートいたします。 物件が決まり次第、必要であれば創業融資も受けられると良いと思います。 |
STEP4 | 開店準備・研修 オープンに合わせ開店準備・研修等、本部にてサポートします。 |
STEP5 | 開業 おめでとうございます!新店舗の開店です。 開業後も、運営や販促のご相談など乗る事も可能ですので、ご安心ください! 一緒にビジネスを軌道に乗せていきましょう! |
今週の新着情報
下記よりご希望のエリアをクリックしてください
会員情報を呼び出します。
下記に入力してログインボタンを押してください
0件
の説明会・セミナー情報
こちらのSNSでは最新の代理店・業務委託・副業・フランチャイズ情報を発信しています
お知らせ
ログインしました
お知らせ
請求リストに追加しました